初心者がパソコンで躓いてしまうのは「タイピング」ではないでしょうか?
あいうえお順ではないキーボードに戸惑い、ローマ字入力に挫折するなど、タイピング習得にはいろいろなハードルがあります。
ただ、一度習得してしまえば、それ以降は自分のスキルとして使っていくことができます。
今回は、初心者におススメの無料の練習サイトを紹介します。長文で練習できるサイトもありますのでぜひスキルを習得しちゃいましょう。
目次
タイピングを長文で 初心者から練習できる無料サイトおすすめ3選
タイピングをサイトで練習する
タイピングの上達の為には、昔は専用ソフトを購入する必要がありました。
しかし今では、無料サイトで十分に練習・上達していくことが可能になってきています。
もちろんグラフィックや動画を大量に使うような有償の専用ソフトとは比べられませんが、上達のために必要な機能と、継続できるための仕組みが準備されていますので、ぜひ小kレでタイピングのスキルを伸ばしてくださいね。
スポンサーリンク
無料サイト3選
イータイピング
会員登録者数が100万人を超えた、多くの人が利用している無料のタイピング練習サイトです。
会員登録(無料)すると、練習の結果が保存されますので、毎日の励みになります(検定受験は有料です)。
詳細は、ページ左の「イータイピングの使い方」からご確認ください。
基本の基本から長文まで、テンキーや英単語なども練習できますし、長文では、日本の昔話や世界の童話、源氏物語、日本国憲法などを練習することができます。
スポンサーリンク
マイタイピング
マイタイピングは、パソコン初心者、タイピングゲーム上級者、学校の授業など、幅広くご利用頂いているタイピング練習サイトです。
初心者向けの練習モードは当然ですが、何よりも人気なのは「好きな歌手の歌で練習できる!大人気の歌詞タイピング」です!
これは、歌の歌詞をタイピングするというものです。
2021年1月時点では「夜に駆ける」「うっせぇわ」「炎」などの人気の歌で練習することができます。
このように、最新のPOPSから往年の名曲まで色々な曲が揃っていますので、あなたのお気に入りの曲もきっと見つかるはずです。
自分の好きな歌でタイピングが上達するのはとても嬉しいと思いますよ。
寿司打
『寿司打』はローマ字入力用のタイピング練習ゲームです。
回転寿司のお皿が流れてしまう前に画面の文字をタイプして、どれだけモトを取れるか(= たくさん食べられるか)を競います。
音楽ありバージョン、音なしバージョン、ふりがなパージョンの3つで練習可能です。難易度も選べるので、自分の技術に合わせて選んでください。
長文の練習モードはありませんが、「高級10,000円コース」では約2分の制限時間で練習することができますので、毎日継続して練習するにはおすすめのサイトです。
最後に
昔は「FlashPlayer」という仕組みを使った多くの練習サイトがありましたが、サポート終了により多くのサイトが提供を終了しています。
ぜひ今回紹介したサイトを使ってみて下さいね。
最後までご覧いただきありがとうございます。
こんな記事も読まれています。
バイデン氏の認知症疑惑の動画が就任式でも確認される!大統領令が認識できず?