「そこ曲がったら、櫻坂?」の見逃し配信を知りたい方は必見!
この記事ではTverの配信状況と、無料で見られるサイトを紹介しています。
実は、見逃し配信だけではなくスピンオフ映像もあり、これが凄いんです!
この記事を読めば、すべてのそこさく関連映像を楽しむことができますよ。
そこさく見逃し配信はTVerではなくここから!スピンオフ映像も必見!
TVerでは見られない
テレビ東京で放送中の櫻坂46の冠バラエティー番組「そこ曲がったら、櫻坂?」ですが、Tver(ティーバー)で見ることはできません。
2022年4月より、TVerでは一部番組がリアルタイム配信されるようになり、テレビ東京の番組も対象になっています。
しかし、「そこ曲がったら、櫻坂?」は、リアルタイム配信の対象外となっています。
GYAO!で見られる
「そこ曲がったら、櫻坂?」は、GYAO!(ギャオ)で見ることができます。
視聴料は無料!タダで見ることができます。
なお「見逃し配信」の言葉通り、視聴ができるようになるのは、テレビ放送が終了した後になります。
GYAO!では、2024年3月27日(水) 23:59まで見ることができますので、ゆっくりと観ることができますね。
これで、この記事を終わり・・・・ません!
実は、そこさくは、スピンオフ映像を見ることで最大限に楽しむことが出来るんです!
スポンサーリンク
そこさくのスピンオフ映像とは?
GYAO!では、「そこ曲がったら、櫻坂?」と連動した、スピンオフオリジナル映像を、VR(仮想現実)とFR(多視点)映像で独占配信しています。
メモ
各映像へのリンクは、「そこ曲がったら、櫻坂?」のホームページに掲載されています。
「スピンオフって、数分程度の動画でしょ?」
「スピンオフって、数分程度のおまけ動画でしょ?」ってコメントもよく見るのですが、とんでもない!
スピンオフ映像といいながら、本編よりも時間が長いことも!
おまけに、VRとFRといった、メンバーの魅力を最大限に体感できる技術を使ったものになっています。
スマホを持っているなら必見の映像ですので、ぜひ次の2種類の映像を見てみましょう。
1.スマホアプリでFRを見る
FR(Free view point reality :多視点)とは、舞台や会場の正面・側面からなどさまざまな角度で映像を楽しめる技術です。
そこさくであれば、簡単に言うと「多視点推しカメ映像」を見ることができます。
たとえば、以下の番組で「選択」ボタンをタップして
森田ひかるさんをチェックして「OK」をタップすると・・・
通常の映像のほか、森田ひかるさんだけを映した映像を観ることができます。
さらに「拡大ボタン」を押せば・・・
森田ひかるさんだけの映像を観ることができます。
なお、自分が見たいメンバー・映像は、最大4人(画面)まで選べます。
推しメンの姿をずーーーっとみられるのは、FRスピンオフ映像ならではのごほうびです。
2.スマホアプリでVRを見る
VRとは、Virtual Realityの略です。仮想現実という意味で、実際には存在しないものや空間を、あたかも目の前にあるかのように表現する技術です。
スマホモードでは、画面を見ながらスマホを動かすことで360度の映像をみることができますし、
VRモードでは、VRゴーグルを付けることで、自分の目の前にメンバーがいるかのような感覚に浸れます。
たとえばYoutubeのアンジェルムのこの動画を見ると、どのような映像なのかがよくわかると思います(最初はスマホモード。切り替えることでVRモードになります)。
そこさくでは、VRSQUAREというアプリを利用して、特別番組を放送しています。
ご覧の通り「無料」で20分前後の番組が大量にあります。
通常モードでは360度映像をみることができます。
VRモードにするとこのように2分割されます。
これをVRゴーグルをつけて視聴すれば、「手に届くところにメンバーがいる!」と勘違いするような体験をすることができます。
注意ポイント
普通のVRゴーグルと、スマートフォン用のVRゴーグルとは別物です!
そこさく見逃し配信はTVerではなくここから!スピンオフ映像も必見!のまとめ
- そこさくは、TVerではなくGYAO!で見られる
- スピンオフではFRとVRの動画が見られる
- VRモードで見るにはゴーグルが必要
基本的にはすべて無料で見られますので、すべてチェックしてみて下さいね。
なお、(いい意味で)VRモードの映像にはご注意ください。
感動ものですよ。
→ 1000円台でも本格的なものが手に入ります。
(参考)AR=拡張現実とは?
AR(Augmented Reality:拡張現実)とは、現実の風景に対し、コンピュータで情報を付加・合成して表示する技術を指します。
たとえばこのCM。
このCMでは、実際の風景に、方向案内の情報が合成されて表示されています。これがAR=拡張現実 です。
VRは、実際には存在しないものや空間を、あたかも目の前にあるかのように表現する技術ですが、
ARは現実の風景に対してさらに情報を付加していることが大きな違いです。
おすすめ記事
5th Single 桜月

【楽天ブックス限定先着特典】桜月 (初回仕様限定盤 TYPE-A+B+C+D+通常盤セット)(ステッカー(TYPE-C×5))
【Amazon.co.jp限定】桜月 (メガジャケ付)
大園玲1st写真集(タイトル未定)

櫻坂46・大園玲、待望の初写真集!
櫻坂46では、1stシングル『Nobody’s fault』で新二期生(元坂道研修生)として唯一のシングル表題曲歌唱メンバーに抜擢され、櫻坂46の物語を紡ぐ中心人物の1人。
撮影の舞台は、北海道と自身の出身地・鹿児島県。北海道では十勝・道東の深い森の中の湖や重厚な洋館で、鹿児島県では種子島の美しい海と鹿児島市・大隅半島のどこか郷愁を誘う風景の中で、神秘的な佇まいから故郷での最高の笑顔まで、22歳の鮮やかな一瞬を切り取りました。
菅井友香卒業写真集『大切なもの』2022/11/8発売
欅坂46から櫻坂46、7年にわたってキャプテンとして牽引してきた菅井友香さん。
彼女の集大成となる卒業写真集です。
そこさく見逃し配信&スピンオフ映像

冠番組「そこ曲がったら、櫻坂?」はTverでは見られませんが、見逃し配信は無料で見ることができます。
スピンオフ映像も見られますので要チェックです。
→ そこさく見逃し配信はTVerではなくここから!スピンオフ映像も必見!
【乃木坂・日向坂・櫻坂】VODのおすすめー出演番組まとめ
坂道ファンとして、押さえておきたいVODサービスをまとめました。
【乃木坂・日向坂・櫻坂】VODのおすすめー出演番組まとめ
1stアルバム『As you know? 』
欅坂46の活動に幕を閉じ、2020年10月より新たに活動をスタートさせた櫻坂46の1st Album。再始動から約1年10ヶ月分、それぞれの想いを詰め込んだ1枚です。