※プロモーション広告を利用しています

お役立ち

国際ノーダイエットデーはダイエット休みの日?目的・背景と内容は?

毎年5月6日は「国際ノーダイエットデー」です。

ですが、まだまだ日本ではその存在を知られていません。

 

この記事では、国際ノーダイエットデーが提唱された背景や、その内容について説明をしていきます。

 

国際ノーダイエットデーとは?

国際ノーダイエットデーは

1992年にイギリスのフェミニスト『メリー・エヴァンス・ヤング』によって提唱されました。

 

国際ダイエットデーは、世間の過度なダイエットのプレッシャーに対抗し、

ダイエットの健康に対する影響を考えるとともに

体型の自由さや多様性を訴えることを目的としています。

 

また多くの人に「無理なダイエットの危険性」について知ってもらうとともに

肥満による差別をなくすことが目的とされています。

 

メリー・エバンス・ヤングのツイッターアカウントはこちら

[blogcard url="https://twitter.com/maryevansyoung"]

 

国際ノーダイエットデーを提唱した背景は?

国際ノーダイエットデーを提唱した背景は、

メリー自身が、肥満が原因で学校でいじめられた経験や

ダイエットの方法を間違って、結果的に拒食症になってしまったという経験にもとづきます。

 

メリー自身、誤ったダイエットのし過ぎで、拒食症に至る危険性を感じていました。

→この内容は、彼女の著書「Diet Breaking」に記されています。

 

当時は特に記念日とまで進める予定はなかったようですが、どうせなら・・ということで、

彼女の誕生日でもあり、他の記念日と重ならない5月6日を「ノーダイエットデー」としたそうです。

 

 

ノーダイエットデーのイベントは?

「ノーダイエットデイ」ということで、

その言葉の通り

「ダイエットをしない」という事が行われます。

 

「今日はノーダイエットデイだから、ダイエットはお休みね(^^♪」

というわけですね。

 

日本では、同じ5月6日に「コロッケの日」があります。

 

この1日だけは

ダイエットを忘れて、ホテルビュッフェで食事をしたり、A5ランクの牛肉を使った高級コロッケを食べよう

といった呼びかけもあります。

 

 

ただ、2022年時点で、全国的に行われるイベントはないようです。

 

国際ノーダイエットデーのまとめ

彼女は、著書の中で、

ダイエットとは

「痩せるための活動」ではなく「運動や食事量を管理して、適正な体重にしていくこと」

と述べています。

無理なダイエットは身体や心を壊しかねません。

 

このノーダイエットデーのタイミングで、自分に合ったダイエットが何なのかを考えてみるといいですね。

 

【倖田來未完全プロデュース商品誕生】美しくキレイ置き換えダイエット


 

-お役立ち
-, , ,