ミーグリのやり方を知りたい方・初心者の方は必見!
この記事では、ミーグリ初心者に向けて、楽しむコツやよくある失敗談を紹介しています。
また、今から推しメンに認知してもらえる可能性がある対策についても解説しました。
実は、、、対策を取らなければ、せっかくのミーグリの魅力を、半分しか味わえないかもしれません。
そして、画面を録画しようとするなどの禁止行為をすると、ブラックリストに登録され、もう二度と「当選しない」ことになってしまいます。
この記事を見て、最低限の準備と対策が取れるようにしておきましょう。
もくじ(お好きなことろから読めます)
ミーグリの画面録画はバレる!よくある失敗と事前準備3点を紹介
ミーグリを楽しむ事前の準備3点
まずは、ミーグリを楽しむために準備しておきたい3点を確認しておきましょう。
1.イヤホンを準備しておく
ミーグリをする時には、イヤホンは必須ではありません。
ただ、声をちゃんと聞いたり、周りの雑音に邪魔されないためにも、イヤホンは必要です。
また、イヤホンを使う場合には、マイク付きのものが推奨されています。
おすすめのイヤホンを解説しました。
→ ミーグリ イヤホンのおすすめ4選 有線と無線のどちらがおすすめ?
2.大画面のデバイスを準備しておく
ミーグリは、スマートフォンやタブレットで参加することができます。
(パソコンでは参加できません)。
ミーグリでは推しの顔を見ながら会話することになります。小さい画面よりも大きい画面の方が満足感も増します。
推しの顔を
「手のひらサイズの画面(スマホ)」で見るのか。
「ほぼ実物のサイズ(タブレット)」で見るのか。
少し考えるだけで、その満足感の違いが想像できるでしょう。
そのため、できるだけ大きい画面となるように、タブレットを使うことをお勧めします。
また、いろいろな種類の中でも、いちばん情報量の多いiPadをおすすめします。
iPadには色々なバージョンなありますが・・・・ミーグリが目的ならば「通常のiPad」がイチオシです。
理由は、「価格がいちばん安いから」です。
ただ、一番安い「iPad 9」でも、4万円します。
もし中古でもいいなら、コスパが抜群で、長期保証の付いている、iPad専門中古サイトの利用をおすすめします。
3.認知してもらっておく
ミーグリは、推しに認知してもらうことで、かなり楽しみ方が違ってきます。
ミーグリを申し込んでから当日までは短い時間ですが、この中でできる対策をいくつか紹介します。
複数に分けて申し込みをする
こちらのアーティスト側の仕組みを解説した動画を見てみてください。
この画面の上に、次のような数字があります。
この例では、右半分に「6」「2」の数字があります。
文字がぼやけて見えにくいですが、どうも「過去」「今期」と書かれてあるようです。
つまり、「過去にどれだけ参加をしていて、今回どれだけ参加予定なのか」が表示されていると考えられます。
ということは、今回が初めてだったとしても
「0」「1」
よりは
「0」「5」
のほうが、覚えてもらえる可能性は高くなります。
たとえば、今回10枚持っている場合には、
10枚を一度で使って「0」「1」となるよりも、
7枚+1枚+1枚+1枚 と分けて使って
「0」「4」
としたほうが、印象は良くなるでしょう。
事前にレターを送っておく
最近では、推しから「レター読んだよ~」と言ってくれた例をよく聞きます。
画面には表示されていないようですので、
あくまでもメンバーの記憶に残っているかどうかがポイントになります。
例えば
「○月○日 第5部 に ○○✕✕の名前で参加します!」
「○○の話をしたいです!」
といった、メッセージを送っておくことをおすすめします。
ポイントは次の3点です。
- ミーグリの参加予定があることを伝える
- ミーグリでの名前を伝える
- 会話したい内容を伝えておく
特に「会話したい内容」については、推しの好きなことに関することだと、更に覚えてもらいやすいです。
「映画コナンの最新作の感想を聞きたいです!」
「○○ライブの感想を伝えたいです!」
などなど
推しメンに「どんな話ができるかな?』って思ってもらえるようなメッセージを送っておきましょう。
スポンサーリンク
ミーグリの失敗談
ミーグリの失敗談を見て、同じミスをしないように注意しましょう。
録音・録画がバレる
ミーグリ中にやってはいけないことはいくつかありますが、
その中でも気をつけたいのは「録画」「録音」です。
録音、録画は禁止されています。
以下のように、録画をしているかどうかは、アプリで簡単に判別できます。
その場合には、
強制的に退出させられるだけでなく、今後2度と参加出来なくなる可能性もあります。
さてさて、こんなに簡単に、しかも誰にでも録画ができてしまうとなると「録画機能を使われたら困る!」、「録画中かどうかを判定して処理を分けたい」という開発者さんもいるかもしれないですね。
ですので、録画機能の使い方を覚えたら、次はアプリから「録画中かどうか?」を検知してみましょう。
任意のタイミングで録画をチェック
まずは、ボタンを押したタイミングで「録画中かどうか?」を確認する方法です。@IBAction func tapButton(_ sender: Any) {
// 録画中かどうかのステータス.
if UIScreen.main.isCaptured {
print("録画中です")
} else {
print("録画中ではないです")
}
}
このように UIScreen#isCaptured を利用することで、現在の録画ステータスを確認することができます。引用:https://gaprot.jp/2017/09/22/ios-11-screen-recording/
定点カメラの違法動画がYoutubeで配信されていたりしますが、この投稿者は次回以降は参加できないと思っておいた方がいいでしょう。
バッテリー不足で画面が止まる
スマホやタブレットの電源がなくなってしまったら、当然ですがミーグリに参加出来ません。
突然バッテリーがなくなってしまうこともあれば、「残りxx%です」のメッセージでミーグリが止まってしまうこともあります。
電源ケーブルを繋いだままにすることをお勧めします。
開始直前まで準備をしている
ミーグリでは、「あと5人」となった時点で、すでに推しの画面にあなたの画像は表示されています。
また、音声も聞こえているようです(タブレットだと、5人前のタイミングでマイクがオンになる)。
それを意識した上で、準備をしておきましょう。
決して、鼻毛の手入れをしたり、鼻をほじったりすることのないようにしましょう。
緊張で話が飛んでしまう
特にミーグリの初参加のときは「緊張で話ができない」ものです。
「こ、こ、・・・こんにちは」「こんにちは~」
で、3枚(約20秒)が終わってしまうこともよくあります。
そんなことのないように、事前に話すことは十分に考えて1つに絞り、
それをホワイトボードに書いておくことをおすすめします。
→ ミーグリのホワイトボードは反転する?メンバーの声で正解が判明!
正直、1階に複数の話題で会話することは難しいです。
話題は1つに絞りましょう。
ミーグリまとめ
- ミーグリは大画面での参加がおすすめ
- 十分な準備をしておくことをおすすめ
- ルールを守って気持ちよく楽しみましょう。
おすすめ記事
アイドルのCDを買取 大量の同一タイトルでもOKなのはココだけ!?