お役立ち

ゴールド ディスクとは?認定基準と歴代認定作品を検索する方法を解説

あなたのお気に入りのアーティストやシングル・アルバムは、ゴールドディスク認定されているのでしょうか?

この記事では、ゴールドディスクとは何か?その認定基準について解説します。

実は、歴代の認定作品を簡単に検索することができます。

ぜひあなたの推しをチェックしてみて下さいね。

 

ゴールド ディスクとは?認定基準と歴代認定作品を検索する方法を解説

ゴールドディスクとは?

ゴールドディスクとは、日本レコード協会が定めた基準に基づく認定を表します。

 

発売日からの累計正味出荷枚数が、定めた一定数を超えた場合、基準にしたがってゴールドディスクの認定を行っています。

この認定は、協会会員各社からの申請に基いて行われており、

原則として、認定月の翌10日に認定作品を公表しています。10月が認定付きの場合は、11月10日に発表されることになります。

 

 

ゴールドディスクの認定基準とは?

ゴールドディスクは、下表の「累計正味出荷枚数」によって認定されます。

シングル・アルバム共通で、「ゴールド」~「10ミリオン」まで基準として設けられています。

(下表は5ミリオンまで)

【現基準】
邦楽・洋楽
略号最低累計正味出荷枚数
アルバム/シングル
ゴールドG100,000
プラチナP250,000
ダブル・プラチナ2P500,000
トリプル・プラチナ3P750,000
ミリオンM1,000,000
2ミリオン2M2,000,000
3ミリオン3M3,000,000
4ミリオン4M4,000,000
5ミリオン5M5,000,000

 

なお、最も多く出荷されたのは

8ミリオンに認定された、宇多田 ヒカルさんのアルバム「First Love」です。


First Loveは、発売15年後にアニバーサリーエディションと称した、DVDライブ映像付きの限定セットも販売されています。

未公開音源も含まれた限定版ばこちら

First Love-15th Anniversary Deluxe Edition-【15,000セット完全生産限定・シリアルナンバー付き豪華装丁・4枚組[プラチナSHM-CD/SHM-CD/CD/DVD]

 

スポンサーリンク



 

歴代受賞作品を検索する方法

日本レコード協会のサイトから検索

歴代の受賞作品は、日本レコード協会のホームページから検索することができます。

1989年1月21日以降発売の作品を対象にして検索ができます。

検索は「アーティスト名」「作品名」のほか、「認定基準」や期間などでも検索することができます。

 

 

実際に検索してみる

それでは実際に検索してみましょう。

 

まず、日本レコード協会のホームページを開きます。

https://www.riaj.or.jp/f/data/cert/gd.html

 

ページ内にある「検索」をタップします。

 

ここでは、アーティスト名で検索してみます。

アーティスト名を入力して、「検索」をタップします。

 

 

すると、以下のような検索結果が表示されます。

 

スマホでは、認定列が「P」「2P」などと短縮表示されますが、

パソコンであれば以下のようなデータを確認することが可能です。

認定カテゴリ邦洋認定月作品名アーティスト名発売日メーカー名
ダブル・プラチナシングル邦楽2021-10ってか日向坂462021-10-27ソニー・ミュージックレーベルズ
ダブル・プラチナシングル邦楽2021-05君しか勝たん日向坂462021-05-26ソニー・ミュージックレーベルズ
プラチナアルバム邦楽2020-09ひなたざか日向坂462020-09-23ソニー・ミュージックレーベルズ
ダブル・プラチナシングル邦楽2020-02ソンナコトナイヨ日向坂462020-02-19ソニー・ミュージックレーベルズ
ダブル・プラチナシングル邦楽2019-10こんなに好きになっちゃっていいの?日向坂462019-10-02ソニー・ミュージックレーベルズ
ダブル・プラチナシングル邦楽2019-07ドレミソラシド日向坂462019-07-17ソニー・ミュージックレーベルズ
ダブル・プラチナシングル邦楽2019-03キュン日向坂462019-03-27ソニー・ミュージックレーベルズ(ソニー・ミュージックレコーズ)

出典:https://www.riaj.or.jp/f/data/cert/gd_search.html

 

日本ゴールドディスク大賞について

年末の醍醐味の1つである「日本ゴールドディスク大賞」。

この日本ゴールドディスク大賞は、1987年に日本レコード協会が制定しました。

選考基準を「CD、ビデオ等の正味売上実績(総出荷数から返品数を差し引いたもの)と音楽配信の売上実績、ストリーミング再生実績(※1)」という客観的な基準にとして、“いま日本で最も親しまれているアーティスト・作品”を選出されています。

日本ゴールドディスク大賞は、当該年度(1月1日~12月31日)の売上実績に基づき各賞を授与しています。

スポンサーリンク


まとめ

・ゴールドディスクは、日本レコード協会が基準に基づいて毎月認定

・歴代認定作品は、日本レコード協会HPから検索可能

・日本ゴールドディスク大賞は「正味売上実績」と「ストリーミング再生実績」から選出

 

今年の日本ゴールドディスク大賞はどの作品になるのでしょうか?今から楽しみですね。

 

-お役立ち