福岡から世界へ活躍の場を映している歌手のDoul(ダウル)さん。インスタなどのSNSをはじめ、メディアへの露出も増えてきています。
90カ国以上で再生された衝撃のデビュー曲【16yrs】(2020年9月発売)から半年後、Doulは3月17日0:00に7曲目となる「The Time Has Come」をリリースしました。
“Doul”がひとり5役のナルシストなバンドで鳴らすMVも同時解禁されており、必見の内容となっています。
Doulが7曲目を配信 自己プロデュースする17歳のMVが衝撃
‘03年生まれが90年代オルタナを’21年アップデートした新曲「The Time Has Come」を配信。
この曲は、90年代のオルタナティブ・ロックを彷彿とさせるローファイでファットなサウンドで、Doulのロックスターのようなボーカルが2021年に向けて新鮮にアップデートされています。この「This Is Me/Time Has Come」という曲は、これからのドールの名刺代わりになること間違いなしです。
この曲のミュージックビデオでは、ロックレジェンドと原宿カワイイ系に扮したDoulの5人が、架空のバンドを組んで登場します。
それぞれのドールが「俺が一番だ」と自信に満ちた表情と動きで存在感を放っています。非常に見ごたえのある映像となっています。
[The Time Has Come(ザ・タイム・ハズ・カム)]ミュージック・ビデオはこちら
ザ・タイム・ハズ・カム」音楽配信URL
https://orcd.co/thetimehascome
スポンサーリンク
Doulのプロフィール
Doulは17歳のアーティストです。日本の福岡に在住。
数多くのヒットアーティストを輩出しているSpotify【RADAR:Early Noise 2021】に選出された完全セルフプロデュースのアーティストです。
2020年9月、デビュー曲【16yrs】が世界90カ国以上で再生されました。
アメリカの超大型プレイリストを含め、9,000以上のプレイリストに掲載されています。
さらに、デビュー当日には、インスタグラムで「ディプロ」にフォローされるなど、話題が尽きません。
12月にリリースされた最新曲[Howl]は、世界各国で再生され、Spotifyの[Viral 50 (Japan)]では6位にチャートインしています。
メディアへの露出がほとんどないにもかかわらず、彼女の声、音楽、世界観は世界中の同世代の人々を魅了しています。
彼女は、アジアでのみ生まれ、この時代でのみ育まれたボーダレス/混血の才能です。
そして、YoutubeやSubsc世代の一員である彼女は、60年代から2021年までの音楽、ファッション、アートを自由に、無意識に飛び回り、年齢、ジャンル、国境、性別を軽やかに超えていく。
彼女が生み出す音楽やアート・映像作品には、懐かしさと新たな違和感が含まれています。
実は、彼女の最大の魅力は、そのパフォーマンスにある。
まだまだその大きな才能の全貌は明らかになっていないので、世界を目指す彼女に今から注目してほしい。
Doul SNSまとめリンク
https://linktr.ee/Doul
レギュラー番組
LOVE FM & AbemaTV「TEENAGE PEEPS」(毎週日曜日 11:30~14:45
-
ダウル Doul プロフィール 福岡出身18歳歌手の意外な一面
福岡出身18歳歌手Doul(ダウル)さんのデビューから数週間が経過しましたが、世界的な人気の拡大が止まりません。17歳のダウルさんの姿や歌声は、どんどん世界を巻き込んできています。 日本のメディアはま ...
続きを見る