櫻坂46新メンバーオーディションについて知りたい方は必見!
この記事では、2022年5月8日に発表された新メンバーオーディションについて解説しています。
年齢条件や応募方法、シード権について迷っていませんか?
そして、締切日をそのまま信じていませんか?
直近の坂道グループのオーディションを踏まえ、今回の注意点についてまとめました。
櫻坂46新メンバーオーディション決定!締切日の罠に注意を!
新メンバーオーディションの開催が決定
櫻坂46の新メンバーオーディションの開催が発表されました。
募集期間は、
2022年6月6日(月) 正午から
7月4日(月) 17時まで
とされています。
今回は、坂道合同オーディションではなく、櫻坂46だけのオーディションとなります。
櫻坂46新メンバーオーディションの開催が決定致しました。
詳細は特設サイトをご覧ください。応募期間:2022年6月6日(月)正午~ 2022年7月4日(月)17時まで
応募方法:WEB応募
特設サイト:https://sakurazaka46.com/audition/
審査の流れ:1次審査:2022年7月4日(月)17時00分までエントリー可能
2次審査(オンライン):2022年7月26日(火)、27日(水)、28日(木)、29日(金)
3次審査(面談審査①):8月14日(日)大阪/8月18日(木)、19日(金)東京
4次審査(面談審査②):2022年8月27日(土)※東京都内某所にて行います。
研修生(メンバー候補生)最終審査:2022年8月28日(日)※東京都内某所にて行います。
新メンバー合格発表:11月予定
問い合わせ先:sakurazaka46audition@sonymusic.co.jp
このオーディションについて、条件などを詳しく確認していきます。
オーディションの応募資格
①年齢制限について
今回のオーディションについて、応募資格は次のように定められています。
- 満12歳~満20歳までの女子
※2022年7月4日(月)の時点において
年齢制限は、「満12歳~満20歳までの女子」となっています。
過去に、年齢条件を外れるメンバーが合格したケースはないようです。
今、19歳、20歳あたりの方にとっては、坂道グループのオーディションには参加できるのはラストチャンスになるかもしれません。
満年齢について
「満12歳~満20歳までの女子 ※2022年7月4日(月)の時点において」 について解説します。
ポイント
結論を言えば、今回の条件を満たすのは誕生日が「2001年7月6日~2010年7月5日」の方です。
「2022年7月4日」を基準にして、具体的な例を見ていきましょう。
満20歳とは具体的にいつまで?
2001年7月4日生まれの方は満21歳ですので、条件からは外れます。
2001年7月6日生まれの方は満20歳ですので、対象になります。
では2001年7月5日生まれの方がどうなるかというところですが
法律上は満21歳となりますので条件からは外れるということになります。
(誕生日の前日午後12時に1歳年齢が加算されるため)。
ただ、日常生活では、誕生日前日にお祝いしてもらうことってないですよね?
もしかしたら1日ぐらいなら通してもらえるかもしれません・・。
満12歳とは具体的にいつから?
2010年7月4日生まれの方は満12歳ですので、対象となります。
2010年7月6日生まれの方は満11歳ですので、対象外になります。
では2010年7月5日生まれの方がどうなるかというところですが
法律上は満12歳となりますので、応募資格があるということになります。
注意ポイント
念のため、自分の生年月日を確認したい場合は、次のサイトから確認してみてください。
「いま(当時)、何歳?」 https://keisan.casio.jp/exec/system/1233283157
スポンサーリンク
2次審査以降の審査に参加できる方
「2次審査以降の審査に参加できる方」というのは、1次審査に通過したらちゃんと次に進んでねという意味です。
中には「記念に応募する」という方もいると思いますが、
それなりに想いをもって参加してほしいという事でしょう。
審査過程において、テレビ・WEB・その他媒体にて出演が可能な方。
過去のオーディションでは、最終審査前にShowroom配信を行い、顔を出すケースがありました。
ただ、直近の乃木坂46・日向坂46のオーディションでは、Showroom審査どころか、合格者発表までは顔や声、名前すら、メディアに出ることはありませんでした。
今回においても、showroom審査はないものと想定されます。
メモ
乃木坂46の5期生メンバーオーディションを踏まえて、「Showroom審査は開催すべき」というファンの反応が多い状況です。
もし、Showroom審査が開催される場合でも、顔を出さずに声だけで配信することはできると考えられます。
実際、過去のオーディションではラジオ配信(顔を映さない)で開催し、みごと合格されたメンバーも多くいらっしゃいます。
遠方にお住まいの方で、研修生に選ばれた場合、速やかに上京・在住できる方。
現メンバーの中で、遠方から通って活動している方はいません。
「研修生」に選ばれた場合には、都内周辺の寮に入り、都内周辺の学校に通う事になることになります。
8月末には研修生が発表されますので、そこからは上京することになるでしょう。
研修生に選ばれた方は研修がございますので、そちらに参加可能な方
8月末に研修生に選ばれたあとは、およそ3カ月の研修期間があります。
これは東京周辺で行われるため、遠方の方は、上京・在住(つまり東京周辺に引っ越し)が必要となります。
但し書きに要注意
なお、次の但し書きには注意をして下さい。
※研修生に選ばれたとして、研修期間の成果を持って、新メンバー合格の判断をさせていただきます。
尚、研修生に選ばれた後も新メンバー合格に至らない場合もございますのでご了承ください。
前回の坂道合同オーディションでは、
「研修生として活動した後、一部の合格者がグループに配属されなかった」という暗い一面を持っています。
実際、次の6名はすぐに配属されず、当時の欅坂46に配属が決まるまでずっと研修生として活動をすることになりました。
遠藤 光莉
大園 玲
大沼 晶保
幸阪 茉里乃
増本 綺良
守屋 麗奈
同オーディションの合格者では、18年11月に乃木坂46の4期生として11人、欅坂46の2期生として9人、けやき坂46(現・日向坂46)の3期生として1人が加入しているが、今回遅れて合流した研修生14人も同じオーディションを受けているということで同期となる。
応募方法について
今回の応募は、特設サイトを使ったWEBでの応募となります。
特設サイト:https://sakurazaka46.com/s/s46/page/audition
応募方法は2種類です。
日向坂46の4期生オーディションでは1種類でしたが、
今回は乃木坂46第5期オーディションの時と同じように、「通常応募」と「みんなで応募」の2種類となりました。
引用:https://sakurazaka46.com/s/s46/page/audition
シード権について
今回のオーディションは、公開から開催までの期間が短く、事前の説明セミナーは開催されないようです。
前回の坂道オーディションでは、セミナー参加者にシード権が与えられていましたので、
セミナーがない今回は、前回と同じようなシード権は与えられないようです。
ただ、もしかしたら、シード権やお得な情報が出てくるかもしれませんので、関連するニュースにはチェックもれがないようにしましょう。
スポンサーリンク
その他注意点について
少し小さい文字で、以下の注意点が記載されています。
ほとんどはあたりまえのことが書かれていますが、赤文字部分は要注意です。
- みんなで応募で応募される場合は、一緒に応募される方の同意を得たうえでご応募ください。
- みんなで応募で応募される場合,グループ全員そろっての最終合格をお約束するものではありません。
- 応募後の審査状況や選考結果に関するお問い合わせには応じられません。
- 選考結果は通過者にのみご連絡させて頂きます。
- 既に特定の芸能プロダクション等の団体に所属または契約されている方は応募いただけません。
- オンライン審査に必要な環境は応募者様にてご用意ください。
- 新型コロナウイルス感染症拡大、天災等の影響によりやむなく審査日程を変更とさせていただく場合がございます。
- オーディション参加費、選考費、またその後にかかる費用は一切ありません。
- オーディション会場までの交通費・宿泊費は各自ご負担ください。
- 未成年者が応募する場合、保護者の同意が必要です。(15歳未満の方は、保護者の方と一緒にご覧ください)
- お送りいただいた応募資料は選考・問合せ以外の目的で使用することはございません。
(個人情報取り扱いについてはこちらをご覧ください。http://www.sonymusic.co.jp/sd/privacy/)
乃木坂46の場合、5期生メンバーのほとんどが何らかの活動経験があるのでは?と指摘されていました。
ソニーミュージック系の事務所でないかぎりは、あとあとの問題をなくすためにも、対応を考えておいた方がいいでしょう。
締切日の罠にはご注意を!
開催期間は、
2022年6月6日(月) 正午から
2022年7月4日(月) 17時まで
となっています。
直近では、乃木坂46の5期生メンバー「川崎桜さん」が、締め切り直前(10分前)に応募したことが話題となっていますが、、、
乃木坂5期生の最後に公開された川﨑桜ちゃん、オーディションに応募したのは締め切り直前、小2からフィギュアスケート習ってて、好きな食べ物はいちごマカロンさくらんぼ、好きな色はピンクと白、華奢で儚くて守ってあげたい雰囲気に笑顔もかわいいのめちゃくちゃアイドルでヒロインでラスボスやん、、 pic.twitter.com/gwrbW2jnf7
— (@mii_ckn) May 15, 2022
「最終日の4日まで悩んでみよう・・・」などと考えてはいけません。
「乃木坂46の5期生オーディション」や「日向坂46の4期生オーディション」では、同じように最終日に応募しようとして
「アクセスが集中して申し込みを完了させることが出来なかった」という方が多くいらっしゃいました。
乃木坂のオーディション、サーバー落ちで応募できなかった人可哀想だな…。こうなることを予測しとけって言ってる人もいるけど、初めてやったらそんなんもわからんかったんとちゃうかな〜
— はごろも丼!!◢ (@0_HouseofCards) August 10, 2021
日向坂4期生オーディションがサーバー落ちで1時間延長しましたが応募出来た方いますか??
— チロル (@moooo____05) April 4, 2022
日向坂46のオーディション進まないどうしようサーバー落ちかな
— にぇ (@daitaku050829) April 4, 2022
この記事を読んだあなただけは
「締め切りは7月3日まで」
と考えて準備をするようにしましょう。
迷っているけれども「2次審査以降に進むなら頑張る」というつもりでしたら、遅くても7月3日(日曜日)までに申込みだけは済ませておきましょう。
おすすめ記事
→ 櫻坂46オーディション 次はいつ?これまでとは違う注意点とは?
6th Single START OVER


【楽天ブックス】Start over! (初回仕様限定盤 TYPE-A+B+C+D+通常盤セット) [ 櫻坂46 ]
【Amazon.co.jp限定】Start over! (通常盤) (メガジャケ付)
大園玲1st写真集「半分光、半分影」


櫻坂46・大園玲、待望の初写真集!
櫻坂46では、1stシングル『Nobody’s fault』で新二期生(元坂道研修生)として唯一のシングル表題曲歌唱メンバーに抜擢され、櫻坂46の物語を紡ぐ中心人物の1人。
撮影の舞台は、北海道と自身の出身地・鹿児島県。北海道では十勝・道東の深い森の中の湖や重厚な洋館で、鹿児島県では種子島の美しい海と鹿児島市・大隅半島のどこか郷愁を誘う風景の中で、神秘的な佇まいから故郷での最高の笑顔まで、22歳の鮮やかな一瞬を切り取りました。
菅井友香卒業写真集『大切なもの』2022/11/8発売
欅坂46から櫻坂46、7年にわたってキャプテンとして牽引してきた菅井友香さん。
彼女の集大成となる卒業写真集です。
そこさく見逃し配信&スピンオフ映像


冠番組「そこ曲がったら、櫻坂?」はTverでは見られませんが、見逃し配信は無料で見ることができます。
スピンオフ映像も見られますので要チェックです。
→ そこさく見逃し配信はTVerではなくここから!スピンオフ映像も必見!
【乃木坂・日向坂・櫻坂】VODのおすすめー出演番組まとめ
坂道ファンとして、押さえておきたいVODサービスをまとめました。
【乃木坂・日向坂・櫻坂】VODのおすすめー出演番組まとめ
1stアルバム『As you know? 』
欅坂46の活動に幕を閉じ、2020年10月より新たに活動をスタートさせた櫻坂46の1st Album。再始動から約1年10ヶ月分、それぞれの想いを詰め込んだ1枚です。