多くの世代から人気を集めており、第2期放送中のアニメであるリゼロ(Re:ゼロから始める異世界生活)と、富士急ハイランドとのコラボレーションが、期待を集めています。
前回の発表から、さらに詳細な追加情報が発表されましたので、それらの内容をまとめました。
リゼロと富士急のコラボ:追加情報が解禁!写真やイベント詳細まとめ
リゼロ・富士急コラボの情報追加
株式会社富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)は、2020年11月3日(火)~12月13日(日)の期間、2021年1月より第2期の後半クールが放送される人気アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』(通称:リゼロ)とコラボしたイベントを実施いたします。
(特設ページ:https://www.fujiq.jp/special/rezero/)
こちらの記事でも紹介しました通り
コラボの目玉企画は、スマホを利用した「スマホdeアドベンチャーARラリー」です。
作中に登場するキャラクター「エミリア」「ラム」「レム」から一人を選び、一緒に園内にある各ポイントを周って、クイズやバトルゲームなどに挑戦しながらクリアを目指す、ここでしか楽しめない完全オリジナルストーリーのゲームです。
バトルの勝敗や集めた情報でクリア時のエンディングが各キャラ4パターン全12種類に変化するマルチエンド仕様となっており、それぞれのエンディングの台詞は今回のために録り下ろしたナレーションを聞くことができます。
また、クリアした方には「エミリア」「ラム」「レム」「エキドナ」の缶バッジをランダムで1つプレゼント。
さらに、ARラリー参加者特典として、近隣施設の『鳴沢氷穴』『富士山パノラマロープウェイ』にてARを起動すると、キャラクター達と記念撮影することができます。
さらにさらに、期間中は園内放送やアトラクションのアナウンスが各キャラクターのコラボバージョンに切り替わるほか、コラボフードやオリジナルノベルティ、ここでしか手に入らないオリジナルグッズも多数登場します。
また、隣接するホテル内のレストラン『MACARONI CLUB』や『鳴沢氷穴』「富士山パノラマロープウェイ」など、周辺の様々な施設にて、コラボフードの販売や、利用者にオリジナルポストカードのプレゼントを実施するほか、ラッピングバスやコラボトレインも運行するなど、盛りだくさんの内容となっています。
この秋は、富士急ハイランドでリゼロの世界をたっぷりとお楽しみください。
■イベント名
『Re:ゼロから始める富士急ハイランド生活』
2020年11月3日(火)~ 12月13日(日) 41日間
1.園内での取り組み
(1)スマホdeアドベンチャーARラリー
「エミリア」「ラム」「レム」から一人を選び、一緒に園内にある各ポイントを周って、クイズやバトルゲームなどに挑戦しながらクリアを目指す、ここでしか楽しめない完全オリジナルストーリーのゲームです。
バトルの勝敗や集めた情報でクリア時のエンディングが変わるマルチエンド仕様となっており、クリアした方には「エミリア」「ラム」「レム」「エキドナ」の缶バッジをランダムで1つプレゼント。
さらに、ARラリー参加者特典として、近隣施設の『鳴沢氷穴』『富士山パノラマロープウェイ』にてARを起動すると、キャラクター達と記念撮影することができます。
・利用料金:800円(税込)
※地域共通クーポン利用可
・販売場所:「ショップフジヤマ」「ナチュラルチョイス」
※缶バッジがなくなり次第、販売を一時休止する場合もございます。
(2)オリジナルノベルティ付きコラボフリーパス発売
オリジナルチケットホルダーとコラボ完全ガイドが付いた特別1dayフリーパス(入園+乗り放題)を、電子チケットサービス「PassMarket」にて前売販売いたします。(当日券販売あり)
さらに今回は「ラリーセット付コラボフリーパス」も販売いたします。オリジナルチケットホルダー、コラボ園内マップ、ARラリー、アトラクションラリーが付いており、コラボを全て楽しむことができます。
【ラリー付きコラボフリーパス】
(オリジナルチケットホルダー+コラボ完全ガイド+ARラリー+アトラクションラリー付)
・料 金 前売券 大人7,000円、中高生6,500円(税込)
・販売期間 11月2日(月)13:00~12月13日(日)
※前売券のみの販売です。
・購入先 https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01c741ntzx911.html
【コラボ1dayフリーパス】
(オリジナルチケットホルダー+コラボ完全ガイド付)
・料 金 前売券 大人6,200円、中高生5,700円(税込)
当日券 大人6,500円、中高生6,000円(税込)
・販売期間 11月2日(金)13:00~12月13日(日)
・購入先 https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01jxjd0a10a11.html
※PassMarketでの購入には「Yahoo!JAPAN ID」の取得および「富士急ハイランドメルマガ会員」(無料)への事前登録が必要となります。
※チケットの引き換えは11月3日(火)以降となります。
※チケットホルダーがなくなり次第、販売終了となります。
(3)キャラクターがアナウンスするコラボアトラクション
園内では、5人のキャラクターがそれぞれアトラクションとコラボ。
フォトスポットが設置されるほか、アトラクションの出発の合図や運転のアナウンスが切り替わります。
組み合わせは以下の通りです。
(4)アトラクションラリー
アトラクションに乗車することでスタンプを集めるラリー。対象機種に乗ってスタンプを2つ集めると、オリジナルステッカーをランダムで1枚プレゼントいたします。(全5種)
・利用料金:200円(税込)
※アトラクション利用料金が別途かかります。
・対象機種:トンデミーナ、ティーカップ、メリーゴーラウンド、ウェーブスウィンガー、鉄骨番長 計5機種
・販売場所:メリーゴーラウンド横チケット売場
※数に限りがあります。なくなり次第販売を一時休止する場合もございます。
(5)コラボフード
園内のレストラン「フードスタジアム」にて、リゼロにちなんだオリジナルコラボメニューが登場いたします。
①フード(オリジナルランチョンマット付)1,400円(税込)
※ランチョンマットは全2種からランダムで1枚プレゼント。
②デザート、テイクアウト(オリジナルコースター付)800円(税込)
※コースターは全5種からランダムで1枚プレゼント。
③ドリンク(オリジナルコースター付)600円(税込)
※コースターは全5種からランダムで1枚プレゼント。
(デザート、テイクアウトメニューとドリンクのコースターは共通デザイン)
(6)コラボグッズ
このイベント用に描き起こされたコラボイラストを使用したクリアファイルやポスター、アクリルキーホルダーなど、オリジナルグッズを多数販売いたします。詳細はHPをご覧ください。
・販売場所 ショップFUJIYAMA
※購入制限:バッジ…10個まで その他の商品…5個まで
※地域共通クーポン利用可
(商品一例)
2.周辺施設での取り組み
今回のコラボは、富士急ハイランドの中だけに収まるうものではありません。
周辺地域のイベントについても計画されています。
それらの内容についてみていきましょう。
(1)鳴沢氷穴
国の天然記念物「鳴沢氷穴」では、期間中、フォトスポットコラボバナーを掲出するほか、来場者の中で希望する方にオリジナルポストカードをプレゼント。
さらに、オリジナルスイーツも販売いたします。「スマホdeARラリー」参加者は特別なイベントも発生します。
・営業時間 10:00~17:00(最終入場16:30)※詳しくはHPをご覧ください。
・入洞料 大人350円、小学生200円
※ポストカードは無くなり次第配布終了となります。
(2)富士山パノラマロープウェイ
富士山が一望できる「富士山パノラマロープウェイ」では、期間中、フォトスポットコラボバナーを掲出するほか、来場者の中で希望する方にオリジナルポストカードをプレゼント。
さらに、オリジナルスイーツも販売!
「スマホdeARラリー」参加者は特別なイベントも発生するとか・・・。
・営業時間
(11月)9:00~17:00(下り最終17:20)
(12月)9:30~16:30(下り最終15:30)※詳しくはHPをご覧ください。
・乗車料
大人往復900円、小人往復450円
大人片道500円、小人片道250円
ポストカード
※ポストカードは無くなり次第配布終了。
(3)ふじやま温泉・キャビン&ラウンジ ハイランドステーションイン
富士急ハイランド隣接の日帰り温泉施設「ふじやま温泉」および、オフィシャルカプセルホテル「キャビン&ラウンジ ハイランドステーションイン」では、利用者の中で希望する方にオリジナルポストカードをプレゼントいたします。
※ポストカードは無くなり次第配布終了となります。
(4)ハイランドリゾート
富士急ハイランド隣接のハイランドリゾートホテル&スパ内にあるレストラン「MACARONI CLUB」、リサとガスパールタウンにある「レ レーブ サロン・ド・テ」「カフェブリオッシュ」では、期間中ノベルティ付きのコラボメニューを販売いたします。
※ノベルティ内容は富士急ハイランド園内と同様。
(5)ラッピング高速バスの運行
今回のコラボに合わせて、コラボイラストでフルラッピングされた高速バスが運行。
富士急ハイランド・富士五湖と、新宿・渋谷・東京・羽田空港を結びます。
・運行期間 10月24日(土)~12月13日(日)
※運行ルート・運行ダイヤは固定ではありません。
※画像はイメージ。
(6)富士急行線
期間中、大月駅~河口湖駅を結ぶ富士急行線では、ヘッドマークをコラボ仕様にチェンジし、車内広告をリゼロの場面写でジャックしたコラボトレインを運行いたします。その他、富士急ハイランド駅では、電車利用者の中で希望者にリゼロコラボ記念乗車証を無料でプレゼント。
ご希望の方は富士急ハイランド駅窓口の係員にお声がけ下さい。
最後までお読みいただきありがとうございます。
次の記事も読まれています。