新型コロナウイルスの感染拡大により、多くの学校が臨時休校となりました。
突然臨時休校となったことで
学校に通うお子さんはもちろん、その親も対応に苦慮しています。
ただ、そういった状況をみて
各行政や、各企業が支援する動きが出てきています。
とくにこちらのサイトでは、
政府オープンデータをもとに、企業等による新型コロナウイルス感染症対策支援サービスをまとめられています。
「子供の勉強を支援するための学習教材を無料提供」
「オンラインの英会話を無料提供」
「小学生向けのオンライン音楽授業を無料提供」
など、お子様の学習については、色々な企業が無料でサービスを提供しています。
これで、「勉強」という面ではとても助かりますが
学校が始まるまで、ずっと勉強をしておくわけにもいきません。
やはり、
子供も大人も息抜きは必要です。
そういう事もわかってか、エンタメ系の企業や、飲食チェーン店などから
いろいろなサービスが無料や割引で提供されています。
この記事では、学習系を除いた各無料サービスについて紹介します。
目次:お好きなところから
暇つぶし・息抜きに利用できるサービス
暇つぶしや息抜を目的として利用できるサービスを紹介します。
動画配信サービス
インターネットなどを使って動画を配信するサービスがあります。
通常、これらを利用するには毎月の利用料が必要となりますが
今回のコロナウィルスの影響をふまえて、いくつかの動画サービスでは無料で動画を配信されています。
いくつか主要なサービスを見ていきます。
U-NEXT
U-NEXTさんは、コロナウィルス対応としては「動画配信の仕組みを企業に提供する」という方法で貢献されています。
ただ、U-NEXTさんは、ほぼ常に31日間無料トライアルキャンペーンを行われていますので、無料で何十万本もの動画や、雑誌、コミックも見ることができます。
「鬼滅の刃(きめつのやいば)」など、大人気のアニメシリーズも
「オンデマンドでみる(自分が見たい時に見る)」ことができます。
暇つぶしどころか、時間が足りずに困ってしまうかもしれませんね。
今すぐ視聴可能な動画はこちら。
↓
スカパー!
スカパー!さんでも、一部のチャンネルが無料で開放されています。
ディズニー・チャンネルなどのアニメ系のほか、ナショナルジオグラフィックなどもあり、子供から大人まで楽しめます。
ただ、無料公開される曜日・時間帯は、各チャンネルでそれぞれ決められています。
番組表をチェックして、お見逃しのないようにしてくださいね。
paravi(パラビ)
paraviさんは、「長期春休み応援!」と題して、有名ドラマやアニメの無料配信が行われています(3月31日まで)
FOD(フジオンデマンド)
FODさんは、フジテレビが提供する動画配信サービスです。
現在、期間限定で作品を無料配信しており、お子様向けのアニメや、テレビドラマを無料で視聴できます。
また、ある条件を満たすことで
1ヶ月間無料で動画・雑誌・コミックを楽しむこともできます。
↓から見ることが可能です。
書籍・漫画サービス
次は、書籍や漫画を無料提供しているものを見ていきます。
小学館さんは、「週刊少年ジャンプ」で13冊のバックナンバーを無料公開されています。
またコロコロコミックも無料公開です。

スケジュールはこちらからご確認ください。
そのほか小学館は「Sho-Comi」「Cheese!」「ちゃおデラックス」「ベツコミ」「プチコミック」「月刊flowers」等の少女向けコミックのバックナンバーも公開しています
お子様を持つ親をサポートしてくれるサービス
これから先が見通せない今だからこそ、任せられることは自分でやらず、力を貯めておきたいもの。
それらを支援してくれるサービスを紹介します。
食事お持ち帰りサービス
餃子の王将
餃子の王将では、レンジでチンできるお子様向けのお弁当う(持ち帰り専用)を250円というう安価で提供されています。
当社は、新型コロナウイルス感染症防止による臨時休校措置を受け、お子様の食事でお困りのご家庭への応援として、2020年3月9日~3月31日までの期間限定で、「お持ち帰り専用お子様弁当」を販売いたします。
<販売期間>
2020年3月9日(月) ~ 3月31日(火)
<商品内容>
餃子2個、鶏の唐揚2個、シャウエッセン®2本、ライス(中)
価格:250円(+税)※容器代含む
電子レンジ対応容器のため、おかずとご飯を一度に電子レンジで温めることができ、 お子様でも手作り料理を手軽に熱々でお召し上がりいただけます。
詳しくはこちらからご覧ください。

吉野家
吉野家では、お子様用の食時支援施策として、持ち帰り牛丼を80円引で販売されています。
「12歳以下のお子様用の食事」として、お子様3名までに適用されます。
なお、購入時の同伴の必要はなく、適用人数を伝えるだけで良いそうです。
吉野家は、新型コロナウイルス感染拡大抑制対策の一環で実施された学校休校に伴いお子様の食事を準備することが負担となっている声が多いことを受け、お子様の食事支援施策を2020年3月10日(火)11時から3月31日(火)24時までの期間、実施することとなりましたのでご案内いたします。
■販売期間:2020年3月10日(火)11時~3月31日(火)24時まで
■実施概要:
12歳以下のお子様用のお食事として、テイクアウトでの利用に限り、「牛丼並盛」を通常本体価格352円(税込380円)のところ、本体価格278円(税込300円)で販売いたします。また、他サイズの牛丼については、「牛丼並盛」の差額分と同様、本体価格から74円引きとさせていただきます。
詳しくはこちらからご覧ください。
最後に
今回の新型コロナウィルスの影響で、家庭だけでなく各企業も窮地に立たされています。
そんな中、企業理念に基いてこれらの支援サービスを提供いただけるのは、家庭に取って助かる事はもちろん、企業への信頼度も高まる施策になってきています。
今回は主要なサービスを紹介しましたが、各地域の企業においても、いろいろな支援サービスを提供されています。
SNSや地域情報HPなどで情報収集して、せっかくの機会を見逃さないようにしていきましょう。