2020年8月28日 日本の安倍首相は健康上の問題を理由に退任を発表しました。
日本国内はもとより、著名人や主要メディアなどから海外では多くの反応が寄せられています。
その反応は膨大なものですが、その一部を見ていきます。
(順不同で紹介しています)
目次
イギリスの反応
ジョンソン首相(イギリス)
イギリスのジョンソン首相はツイッターで、安倍首相への感謝のコメントを発表しています。
・安倍晋三は、日本のPM(首相:PrimeMinister)として、素晴らしいことを成し遂げた。日本の為、そして世界の為に。
・安倍首相のもと、英国と日本の関係にスチュワードシップ(≒行動規範)、トレード、防衛、文化は強化された。
・長年の活動への感謝とともに、健康を祈る。
.@AbeShinzo has achieved great things as PM of Japan - for his country and the world. Under his stewardship the UK-Japan relationship has gone from strength to strength in trade, defence and our cultural links. Thank you for all your years of service and I wish you good health.
— Boris Johnson (@BorisJohnson) August 28, 2020
ジョー・バイデン
米大統領候補の一人であるジョー バイデン氏。
2009年から2017年まで米国の第47代副大統領を務めたアメリカの政治家です。
今回の退任に対して「友情とリーダーシップに感謝する」との感謝とともに、
「辞任は悲しいが、これからも強い両国間の関係が続く」「これからの体調を願う」とのコメントをツイッターで寄せています。
I am grateful for your friendship and leadership, @AbeShinzo. I’m sad to see you step down, but I know the strong alliance between our countries and peoples will continue for generations to come. Wishing you good health in the years ahead, my friend. pic.twitter.com/M0cMT5y9Dd
— Joe Biden (@JoeBiden) August 28, 2020
トランプ大統領は?
以前より、ツイッターで重要なコメントをよせていますが、
辞任発表から一夜明けた時点でも、特段のコメントは発表されていません。
現在は大統領選の最中であり、公然に立つこと予定はないことから、大統領選のあとでのコメントとなるものと考えられています。
(週明け31日に、アメリカのトランプ大統領と電話会談を行う方向で調整に入ったことがわかっています)
追記:2020年8月29日、大統領専用機の中で記者団に対し以下のコメントを寄せました。
「本当に素晴らしい友人で、われわれはとても良い関係だった」と強調。
「実に気の毒だ。彼は自分の国をとても愛していたし、辞任は想像できないくらいつらいことだろう」
欧州などの同盟国首脳とのあつれきが目立つトランプ氏にとって、安倍氏は「最も良好な個人的関係」を築いていた首脳であり、米政府に衝撃を持って受け止められているという事です。
スポンサーリンク
ロシアの反応
ペスコフ報道官(ロシア)
ロシア大統領府は、べスコフ報道官を通じてコメントを発表。
・安倍首相が辞任を決意したことを残念に思う。
・プーチン大統領は、安倍首相と「素晴らしい」関係を築いた。
ガゼッタ・ルー(ロシアメディア)
ロシアメディアのガゼッタ・ルーは、安倍首相の退任に際し、任期中の評価記事を投稿しています。(https://www.gazeta.ru/politics/2020/08/28_a_13217719.shtml)
・2006年に去った小泉純一郎の後、2012年まで日本の首相が年平均で変化したことで日本情勢は不安定になった。これを止めたのが安倍首相だった。
・彼は最善を尽くした。北方領土等の問題に関して、他のどの首相よりもはるかに多くの交渉が行われた。
インドの反応
ウィオン(インド)
インドの海外向けニュース番組といえば、WION。
「インドとの強力な関係の発展に重要な外交資本を投資しました。」と題して、過去からのインドと日本とのつながり、安倍首相とのつながりについて約5分30秒もの動画を投稿しています。
#Gravitas | As Japan's Prime Minister, @AbeShinzo invested significant diplomatic capital in developing strong ties with India. @palkisu brings you the story of Abe's relationship with India. pic.twitter.com/x4a5SeP00w
— WION (@WIONews) August 28, 2020
YOUTUBE動画でも投稿されており、コメントには賞賛と悲しみの声が多く投稿されています。
オーストラリアの反応
モリソン首相
・オーストラリアは安倍首相と音信の友情に感謝する
・彼のリーダーシップ、知恵、寛大さ、ビジョンは、私たちの地域と世界における平和、自由、繁栄と闘ってきた。
Australia is thankful for the true friend we have had in Shinzo Abe as Prime Minister of Japan. His leadership, wisdom, generosity and vision have championed the cause of peace, freedom and prosperity in our region and the world more broadly. pic.twitter.com/GCdRo371ru
— Scott Morrison (@ScottMorrisonMP) August 28, 2020
台湾の反応
蔡英文総統
・安倍首相は台湾に常に友好的だった。
・政策であれ、台湾住民の権利や利益であれ、極めて前向きだった。
・彼の台湾に対する友好的な気持ちを高く評価し、健康を祈る。
韓国の反応
大統領府報道官
・残念に思う。早期の回復を願う
・日韓関係については、新しく選ばれる首相と新内閣とも友好関係の増進のために「引き続き」努力するとの立場を表明。
スポンサーリンク
今後も情報が入り次第、追加していきます。
この記事も読まれています。