最初の10話で、多くのファンを生んだ「100日後に死ぬワニ」。
4コマ漫画で平凡な日常を過ごすワニさんと対照的に
毎日1日ずつカウントダウンされていく死への残り日数が
何気ない1日が、どれほど価値のあるものなのか
を教えてくれます。
それでは11話目~20話目を見ていきます。
11話目
「100日後に死ぬワニ」
11日目 pic.twitter.com/zw7Il82qc9— きくちゆうき (@yuukikikuchi) December 22, 2019
テレビでバラエティをみて、お風呂に入って寝る生活。
この日はちょうど「M-1」でミルクボーイが優勝した時でした。
その後のミルクボーイの活躍は凄かったですよね。
来年のM-1は誰が優勝するのでしょうか・・・?
でも、ワニさんはそれを見ることができません。
12話目
「100日後に死ぬワニ」
12日目 pic.twitter.com/7L9RY2Uj9s— きくちゆうき (@yuukikikuchi) December 23, 2019
CAFEで働くワニさん。
憧れのセンパイにクリスマスの予定を聞きますが、「あるよ」って言われます。
勇気を出してクリスマスに誘おうと聞いたワニさんですが、結果はダメでした・・・。
でも・・・・。
13話目
「100日後に死ぬワニ」
13日目 pic.twitter.com/wkClIRU2Fu— きくちゆうき (@yuukikikuchi) December 24, 2019
クリスマスイブに、ネズミさんのお見舞いに来たワニさん。
ネズミさんの足はほぼ治っていて、キックをかましてきます。
前の日の出来事で落ち込んでるワニさんを見て
ネズミさんがホットココアを入れてくれます。
飲んで少し元気が出たのか、「ココアうまー」と言っていますが、その表情は見て取れません・・・。
14話目
https://twitter.com/yuukikikuchi/status/1209775823118450690
クリスマスの寒さの中、道を歩いていると
ふとクリスマスケーキの店頭販売で、あこがれのセンパイの姿を見つけます。
12月23日に「クリスマスの予定ありますか?」「あるよ」
と言われて「彼氏だよな・・・」と落ち込んでいたワニさんですが、
バイトの予定があったのだとわかって、ほっとした表情です。
センパイが子供にピロピロしているのも可愛いですよね。
15話目
「100日後に死ぬワニ」
15日目 pic.twitter.com/820TvZiSWG— きくちゆうき (@yuukikikuchi) December 26, 2019
第3話に出てきたひよこさんのために
巣を手作りしているワニさん。
ちょっと失敗もあったけど、完成した巣箱。
ひよこさんも「HOT」と喜んでくれてワニさんも嬉しそうです。
ひよこさんが寒そうにしていたのを見て
ワニさんが巣箱を作ってあげたのかもしれないですね。
そんな優しいワニさんですが、死まであと85日です。
16話目
「100日後に死ぬワニ」
16日目 pic.twitter.com/yxN0yfyWRR— きくちゆうき (@yuukikikuchi) December 27, 2019
ひとり映画館で映画を見て感動したワニさん。
次回作があると聞いてとてもびっくりして、次も見たがっています。
ステッカーも買っちゃいました。
なお、16話目のあと、作者はこのようにツイートしています。
嬉しいことに、コメント欄で「すでに悲しい」とか「泣いちゃう」とか言ってくれています。悲しいけど、自分を含め、今自分の周りにいる人もいつか必ず終わりがきます。思う事は色々あるけど、一人ひとり、納得のいく終わり方をしてほしいなあと思っています。みんなハッピーになれたらいいんだな!
ふだん、映画や漫画などの次回作を楽しみにすることってよくある事ですが、それを必ず見られるわけじゃないということを伝えたかったのかもしれません。
17話目
「100日後に死ぬワニ」
17日目 pic.twitter.com/pZyq4oXIJE— きくちゆうき (@yuukikikuchi) December 28, 2019
もしもの時に備えて買った肉を、すぐに食べちゃったワニさん。
震災やパンデミックなど、色々なことに備えることはもちろん必要です。
でも備えていても、それが役立つときに、自分の命がないかもしれません。
「先々のことを考るのも大切だけど、今やりたいことをやるのも大切」
ということを伝えたかったのかもしれませんね。
18話目
「100日後に死ぬワニ」
18日目 pic.twitter.com/njZrk3eEiq— きくちゆうき (@yuukikikuchi) December 29, 2019
ネズミさんが退院!
退院してやりたいことを聞いたところ
「行きますか」
と、一緒にラーメンを食べに行った二人でした。
カウンターに並んで、一緒に仲良くラーメンを食べて、幸せそうな二人です。
何気ない二人の姿と、「死まであと82日」の文字のギャップが強い18話目でした。
19話目
「100日後に死ぬワニ」
19日目 pic.twitter.com/WhD8eAdJJm— きくちゆうき (@yuukikikuchi) December 30, 2019
クリスマスは断られたけれど、バイトが理由と分ったワニさんが
憧れのセンパイを大みそかに誘います。
「ごめんね」
と断られますが、「大みそかもお仕事なの」と言われ
仕事が理由と分ってほっとしたけれど、でもちょっと残念だったワニさんでした。
勇気を出して誘ってみたけれど断られて。でも明らかな拒絶ではなくて。
というシチュエーションの時の気持ちは、多くの方が共感できるのではないでしょうか。
20話目
「100日後に死ぬワニ」
20日目 pic.twitter.com/vaY2cQ0ZY7— きくちゆうき (@yuukikikuchi) December 31, 2019
今日は大みそか。
友達のねずみさん一緒に、初詣に向かったワニさん。
でも、気になるのは憧れのセンパイ・・・。
ネズミさんに殴られ「はよ告れし(早く告白しろ)」と言われて考え込むワニさんです。
二人の友情が厚いことが分かるエピソードですね。
ワニさんを殴ったときの効果音「ドゥクシ≒デュクシ」が気になり調べました。
以下のような解説や、ストリートファイターⅡの効果音が発祥という説もあるようです。
バラエティ番組で使われるコミカルな殴打音SEを言葉で「デュクシ」と表現したもの。1988年よりフジテレビ系で放映を開始したお笑いコンビ『とんねるず』の冠テレビ番組『とんねるずのみなさんのおかげです』で木梨憲武が良く口にした事で一般に普及した。
ニコニコ大百科より引用
11話~20話まとめ
あこがれのセンパイを、なんとか誘いたいと頑張るワニさんが印象的でした。
これまでに分かっていること。
ラーメン好き。
あこがれのセンパイはバイト仲間。彼氏はいなさそう。
ひよこさんとワニさんはちょくちょく会っていそう。
なお、作者は、19話のあとに以下のツイートをされています。
住宅街。
細い路地なのにスピード出して車運転するのやめてほしい。ギリだった。あぶねー— きくちゆうき (@yuukikikuchi) December 30, 2019
交通事故を思い起こさせるようなツイートは、これからいくつか登場してきます。
作者がこのマンガを描き始めたのも、友人を交通事故で亡くしたことがきっかけということです。
ということは・・・